トップ «前の日記(2011年06月22日) 最新 次の日記(2011年06月24日)» 編集

KeN's GNU/Linux Diary


2011年06月23日

_ [cooking] 鶏ソテーの梅ソースがけ、インゲンとブロッコリーの蒸しサラダ

ルクルーゼ鍋をついに買ったのです。 そもそもの始まりは南谷さんのご実家から梅干し用の梅をいただき、梅干しの仕込み自体は済んだのだけど、それでもまだ1.5kgくらいあふれてる…。 ジャムにするしかないなと思ったものの、家にはステンの鍋しかないのでこれで梅を茹でるのは怖い。 ということで、前々から欲しかったルクルーゼ鍋をこの機会にバイナウ。

届いた鍋でこの日は梅ジャム作り。おいしいジャムがたくさんできて、社内でおすそわけ。 家ではこの日の夕食にソースにしてみた。 片栗粉をはたいた鳥もも肉をソテーしてから取り出し、残った油に醤油と梅ジャムを入れて混ぜ、ソースのできあがり。 ルクルーゼ鍋で作る茹で野菜が美味という話を聞いていたので、ブロッコリーとインゲンを入れて塩、ごく少量の水を入れて蒸すと、風味の良い蒸し野菜が完成。

当然ながらどちらもすごーくおいしい。