トップ «前の日記(2011年09月13日) 最新 次の日記(2011年09月15日)» 編集

KeN's GNU/Linux Diary


2011年09月14日

_ [computer] PicasaWebにアップロードできなくなった→有料プランでできるようになった(でもまだおかしい)

PicasaWebに写真を移行していったのだが、ここ数週間、アップロードが全然できなくなる問題にぶち当たっていた。Digikamはもとより、gthumb、Shotwell、WebブラウザでもすべてServer Error。

様相的には、以前にまとめて大量にアップロードしたせいで制限をくらってる感じ。320x240ピクセルのような小さな画像でも、アップロードできない→何度か試すとできる、という状況。 サポート窓口はユーザ互助のフォーラムしかないんだよな。

あたりか。最後のスレッドではGoogle Employee肩書のbrian.rose氏がちょっと調査をしているみたいだが、結局4月以来改善はしていない(G+で一層ひどくなった?)模様。

某氏に聞いてみると、20G/year/$5のプランを契約していると問題ないとのことで、契約してみた。Google Checkoutに登録していたのでボタンぽちぽちで終了。

契約結果は数分で反映されたようで、今までテストしていたアップロードが動くようになった。これで某氏のところに押し掛けなくてもよいようだ……。無料のほうで制約かけてるならそう書いてくれれば数週間悩まなくてよかったのに。

が、なんかまだダメなものがあるなぁ……なんだろう? もしかして横2048ピクセルだとおかしい? 1728x1152の1デジ画像のはほぼアップロードできる(エラーになっても再アップロードで可能。ただ$5のを買う前はこの大きさでもダメ)のに、iPhoneやDSC-WX1あたりで撮った2048x1536画像はまったくだめだ。

_ [cooking] 鶏肉とミニトマトとルッコラのソテー

自家製のミニトマトとルッコラで。レタスが切れていて野菜がちょっと少ない。