トップ «前の日記(2011年09月20日) 最新 次の日記(2011年09月25日)» 編集

KeN's GNU/Linux Diary


2011年09月24日

_ [travel] 河口湖に行ってきた


最近のパートナーの業務慰労と結婚記念日祝いを兼ねて、河口湖に行ってきた。21日の台風が去って良い天気。新宿からバスで2時間弱。近いなー。大声で騒いでいた女子団は手前の富士急ハイランドで降りていった。


チェックインまでに時間があるので、デイリーヤマザキでお昼のパンを買って、市内バスで氷穴。小さいけど楽しい。


紅葉台へ歩いてみる。氷穴からハイキングコースがあるらしいのだが、見つけられず、えらく遠回りした気がしながら紅葉台の展望台へ。頂上ドライブインのおばちゃんが「富士は鳴沢村だからうちの庭じゃ!」と力説していた。ドライブインの展望台は1人150円。富士山の頂上に雲がかかってしまっているのが少し残念ではあるけれども、快晴で樹海や湖などぐるりと遠くまで見渡せた。これは素晴しい。

ハイキングコースも教えてもらった。なんだ、東海自然歩道のサインに従っていけばよかったのか。駅などでもらえるガイドでは略図になっていて、さっぱりわからない…。途中の(無料のほうの)紅葉台展望台からの眺めもいいね。


東海自然歩道を戻っていくうちに雲行きが怪しくなってパラパラと雨が降ってくる。本当に変わりやすいなぁ。氷穴で市内バス待ち……。……。……。来ない。

10分前からバス停で待っているのに、定刻15分過ぎても来ない。次のバスは2時間後にしかない(この時点で1時間1本の循環レトロバスが走ってる風穴に歩いてしまえばよかったのだが)。SBMはここではまったく役立たないので、念のためにとパートナーの持ってきたドコモでバス営業所に電話。無線連絡が取れないのでおそらく本栖湖あたりではないかという話で、時間より前に行っちゃったわけではなく(まぁそれはないよな)、台風の影響で道路の寸断があるためらしい。しょうがないので待つ……。……。……。

定刻45分経過も来ない。再び電話。新富士からの途中で台風による土砂崩れがあって、1時間遅れらしい。あと15分ほどで来るという報告をもらい、定刻1時間遅れにようやく現れたバスに乗車。ふえー。余裕あるスケジュールだったからよかったものの、これが帰り日だったら大変だった。雨はすぐに止んだ。

河口湖駅から滞在予定の「湖のホテル」に連絡し、送迎手配。すぐに来て無事にチェックイン。


最上階部屋は確かに広くはないけれども、テラスからの眺めは最高。この時期にここまで富士山がくっきり見えるのは珍しいらしい(台風が空気中のゴミを振り払ったおかげ)。屋上ジャグジーも体験。ジャグジー操作がよくわからなかったのとBGMの音量が大きすぎる気はするけど、歩き疲れた体に屋外お風呂は嬉しい。


夕食。フレンチのコースを選んで、これがどれもとても美味しかった。満足満足。


お散歩。といっても山の上で、湖のほうに下山すると後が大変なので少しだけ。しかしこのホテル、インテリアは和洋ごちゃごちゃで節操がないというかむしろカオス……。


朝。大雨注意報が出るほどの雨で、当然富士は見えず。朝御飯は和定食。小皿たくさんでボリュームがある。塩気は強めだけど、どれも美味。あとは豆腐がほしいかなぁ。


チェックアウトして河口湖駅に送ってもらい、今日は市内バスではなく運転状況が確実なレトロバスで回ることに。休日で人が多いようで、臨時バスも増発。雨でも楽しめるよう西湖コウモリ穴へ。

コウモリはこの時期はいないらしいけど、洞窟は大きく、ところどころ狭くてヘルメットをコンコンぶつけながら進んでいくのが楽しい。周辺の森もいい雰囲気。洞窟を出た頃には雨は上がった。ラッキー!


レトロバスで富岳風穴。手前の売店で肉饅とカレーパンを買って昼食。意外とイケる。風穴に続く道からもちろん風穴の中まで、けっこう寒い。こちらも天然冷蔵庫としていろいろな展示があって面白かった。


戻りのレトロバスの時間まで樹海巡り。ナウシカっぽい。樹海散歩道がガイドマップに載っているのと全然形が違うのだが…。一方向に向かうならまだしも、途中で引き返して戻るにはわかりにくいので、いくぶん中途半端ながら道が判別しづらくなったところで戻り。後でいろいろなパンフを見比べたら「森の案内ガイド」が一番まとも?これは氷穴でもらったんだっけか。


風穴のバス停でけっこうな人数が並んでいてレトロバスに座れるか少し心配だったけれども、臨時バスのおかげで問題なく。臨時バスは市内バスと同じ大型バスなので、レトロバスより揺れも少なくて快適に河口湖まで戻れた。

おみやげを買って、15:40の新宿行き京王バスで帰路。行きよりも高級なバスで心地良く、少しうとうと(パートナーは完全に熟睡)。はー、楽しかった。いつもは列車か飛行機ばかりだったけれども、新宿からの近場へのバス旅行というのは安いし、気分転換にわりといいかも。

_ [cooking] ホタテと玉葱とピーマンのフライ、豆腐とわかめの味噌汁、きゅうりのぬか漬け

おおぶりの冷凍ホタテを使ってフライ。玉葱とピーマンもフライにしてみた。おいしー!