2012年11月04日
_ [cooking] スイートポテト
巨大さつま芋は料理おかずとして使うにはちょっと大変なので、残りはスイートポテトに。初めて作った。
レシピは http://cookpad.com/recipe/431212 ほぼそのまま。
さつま芋1.2kgの皮を剥いて輪切りにして水にさらし、ルクルーゼ鍋で柔らかくなるまで茹で。
火を止め、湯を切ってヘラで細かく潰し、無塩バター100gを投入してよく混ぜる。牛乳大匙12杯と塩ごく少量を入れた後、グラニュー糖180gを3回に分けて混ぜ入れ。
すでにこの段階でだいぶもったりはしているけれども、弱火にかけながら水気を飛ばしていく。180度のオーブンを準備。火を止めてある程度冷めてきたら、卵黄2個、ラム酒大匙3を加えてよく混ぜる。
整形はスプーン2つを使ってやってみた(ちょっと柔らかくて整形しずらかったので、水気飛ばしはもう一息やってよかったかも)。 キッチンペーパーを敷いた天板に並べ、卵黄を塗る。
180度のオーブンで20分、一度取り出して再度卵黄を塗り5分。
さて出来栄えは……。形はいかにも素人っぽいけど、ラムの効いた美味スイートが出来ました。これは手軽かつ探究の奥深さ要素もあるのでいいね。 栗ロールと並んで秋のお菓子調理課題になりそう。
[ツッコミを入れる]