2012年11月25日
_ [cooking] 豚バラのチャチャロン、ブロッコリーと人参の蒸し煮、きゅうりのぬか漬け
『ちょいラテンごはん』という本を買ったので、そこからチャチャロンを作ってみる。時間が少しかかる以外は簡単。
鍋に豚バラ、塩多め、かぶるまでの水を入れて中火で茹でていき、半分くらいに水が減ったら蒸留酒(今回は手持ちのカシャーサ)を少し加えてさらに煮詰める。 水気を拭いて脂側を下にして焼き、切り分ける。作ったときにはまだ肉が冷たかったようで、中にまだ少し血があったため、切ってからも少し焼いた。
付け合わせのサルサクリオージャも簡単で、水でふやかした唐辛子の刻み、水にさらしたスライス玉葱、ニンニクすりおろし少々、塩、胡椒に、レモン果汁とコリアンダーのみじん切りを加える。 とはいえ、レモンは常備できないので白ビネガー、コリアンダーは高価なのでなし、と。 期待どおり肉とサルサの組み合わせは絶妙にうまい。
ちょいラテンごはん―手軽で陽気なレシピ
イマージュ
¥ 25,663
ペルー料理レストランオーナーの1冊。ペルーを中心に南米料理を、日本の素材にアレンジして紹介。末尾の釣り魚コーナーは埋め草なんですかね…。