ちょっと中華風に。
日向夏のジャムを添えて。美味。
パートナーの帰りが遅めということで、適当に作ってカフェごはん風(というかサボった)のプレートで。
和食づくし
ひさしぶりに。ステーキ肉を調達できないので薄切りで。
できあいのスープと麺に、挽肉とチンゲンサイを加えて。スープには少しココナツミルク入ってるのかな。
豚肉をクミンシード味つけでルクルーゼ鍋にて。ただ、豚肉自体にちょっと臭みが……。がっつり焼かないとだめだったかな。
みょうが入りおいしいです。
うなぎ食べたの久しぶりかも(中国産)。とはいえ、かなり水っぽくふくらました感じで、本当にちゃんと回復するまではうなぎはいいかなぁという気になった。
ありもので。
うーむ、骨を柔らかくするのには失敗。むずかしい。
牛肉に塩と玉葱とニンニクをすりこんで2日ほど冷蔵庫に入れ、オーブンで串焼きに。 肉のほうはむしろ臭みのほうを感じていまいち……。
かぶを串焼きにも使ってみたんだけど、これはうまかった。
けっこう綺麗に撮れた?
パーティーで使い切らなかった分の材料などを使ってタジンに。なかなか良し。
刺身をマヨネーズとディルで。
切り身2枚かと思ってたら下にお頭が隠れていた…!
牛がちょっと固いけどまぁまぁかな。
手抜きぎみー。
鶏肉ごろごろで。
食べた食べた。
このパスタの組み合わせはメキシコで当たったアレや…という感じだけど、日本で射ぶん で作ったものはひとまず大丈夫。ただちょっとふやけたウィンナーであまりおいしくなかった。
ガッツリゴーヤ。
タンタン麺はできあいのもので、味は……もうリピしません><レベルだった。やたら甘いし。 卵焼きは見た目はともかく、味は良い出来。
トンカツ肉を叩いて延ばし、カツレツに。脂多めでなかなかおいしかった。
ワールドカップらしくブラジル料理。メキシコで買った豆はカリオカ豆ではなかったけど、ほぼ同じ味がする。
和食で。
小松菜と豚肉で、素直でわりと良い味だったかも。