トップ «前の日記(2014年10月12日) 最新 次の日記(2014年10月14日)» 編集

KeN's GNU/Linux Diary


2014年10月13日

_ [cooking] ラープガイ、豚肉と玉葱のカピ炒め


写真に収まらないのでカピ炒めは写真から省略。

ラオス/タイの料理ラープガイを作ってみる。餅米を茶色くなるまで炒ってミキサーでパウダー状に。 鳥挽肉を鳥がらスープ少々で煮て、ナンプラー、レモン汁、唐辛子、パウダーを入れ、塩で調味。火を止めて紫玉葱、パクチーファ、ミントを混ぜ合わせる。

タイのパンガン島で食べたラープはとても美味しかったのだが、こちらで完成したものはなんか違う味……。ミントが強すぎ、餅米か玉葱か妙に甘い。

次回に向けては、ミントと鶏肉の勝負でミントが勝ってしまうので豚挽肉でやってみてミントを減らし、唐辛子をもうちょっと多くする、玉葱もあまり熱が入らないようにする、という感じだろうか。