とりあえず適当に作ってもなんかいいものができるので、ルクルーゼ最高。
こちらがメインとなります。会心の出来。
味がしみておいしいです。
困ったときはコレ。
何を作ったんだっけかこれは…
照明が暗くて異形の生物が襲ってくるようなかんじになっちゃったけど、おいしかったよ。
ヘルシーめに(というわりにパンチェッタができたのをいいことに入れてみたり)。
松屋のメニューみたいですね、たまにあれを見ると食べたくなるわけです。
燻製してから日を置いて熟成したチーズとベーコンをつまみにするのである。ウヒヒ。
水餃子とおかゆの組み合わせは鉄板。ウーウェンさんの1品料理本を見て簡単肉なし麻婆豆腐を作ってみたら、これがとても良かった。さっと一品の定番にしよう。
けっこうよくできたかな。
ヘルシーめに肉はダシ用の手羽元のみ。がんもを入れたらとても美味しかった。
なんかどちゃっとなってしまったが…。バルサミコ酢風味で、味はよかった。
セロリと豆鼓の組み合わせ、おいしい…
どういうかんじで作ったんだっけ…
気力がないので簡単に。でかいカブをウィンナーやベーコンと一緒にポトフにしてみた。
塩とウーシャンフェンで味付けと水抜きをした鳥を弱火フライパンでじわじわ焼く。ちょっとパンが焦げついたけど、味はなかなかよい。
にぼし、じゃがいも、ネギを使ってスリランカ風のカレーおかず。にぼしの味のせいか、ご飯にとても合う。
イブ料理。トルコにステーキはない気がするが、厚めのステーキ肉にトルコ系スパイスをまぶして焼き、塩ヨーグルトのディップか、トマトと唐辛子のディップで食べる。
つけあわせはこんなかんじで。
イブの後は手抜き〜
今年作った紅生姜はたいへんすばらしい出来だった。
ふろふきはタレの分量が少なすぎたな。
干した大量の大根をどうするか、ということでコスモのカレールーも使ってカレーにしてみたのだが……
正直おいしくなかった。レシピの鳥手羽元だと脂っけが少なく、やたらゴツゴツ苦い大根の葉と、やはり主張の強すぎる大根。リピしません…
ちょっとキャベツと玉葱がコゲた…
納会で作ったんだけど、自分でほとんど食べてなかったのでリベンジ。ツナ、オリーブ、さやから茹でたグリーンピース、ポテト、マヨと旨味だらけでやはりうまい。
夕食はごく簡単に。