トップ «前の日記(2019年10月26日) 最新 次の日記(2019年10月28日)» 編集

KeN's GNU/Linux Diary


2019年10月27日

_ [travel] サンディエゴぶらり旅行 (1)

photo

ここ数年来で最大級の案件並行数を日々こなすのにうんざりして気力が萎えてきたので、「趣味全開で行きたいところに行って観光しつつノマドする」をテーマに単身で米国サンディエゴを訪れてきた。シリコンバレー企業で面談とかもないよ!

相方は10月は無理→かねがね思っていたサンディエゴに空母観に行くか…→とりあえずESTAチャレンジ→通ったので飛行機と宿手配という経緯。

台風の行方が心配だったんだけど、台風前に出国、台風後に帰国、というタイミングで被害には遭わず。自宅のほうも大きな被害はなかった。

photo photo

成田。T2ではわりと定番にしているカレー屋でチキンカツカレーのランチ。

photo photo

LA経由のほうが安いんだけど、時間優先でJALの直行便。B787の席は満席で、隣の圧がちょっと高め…。

photo photo

夕食。選んだスパイス煮、これがなんかひどい味だった…JALでは珍しいような。

寝れないので『トイストーリー4』(昨今の風潮でboさんが姉御キャラに…)と『T-34レジェンドオブウォー』(これ最高に面白いのでは!?)を観た。

photo

朝食に吉野屋牛丼。卵とかいろいろ凝ってて美味しい。

米国現地でSIMを買うのはいろいろ面倒らしいので、今回SIMはmostsim 7 daysをAmazonで買っておいた。アクティベーションにあたっては事前に現地開通日を設定しておくだけでいい。T-Mobile回線で、建物の地下以外は問題なく通じた。

空港到着後、荷物を回収し、入国。小さな飛行機・コンパクトな空港なので、行列なしで時間はほぼかからず。LAXとかSFOとかは辛かった記憶…。

市内へのバス992に乗車、$2.50。空港バスなので荷物の置き場所も用意されている。空港とダウンタウンはすぐ近くなので、30分くらいで到着。

photo photo photo photo photo

宿泊はガスランプクォーター近くのコンフォートイン。2つ星で、いろいろとショボさはあり、雰囲気的にはモーテルっぽい。

部屋には電子レンジあり。洗面所がベッド側にあるので、トイレ入ったあとに手を洗うのがわりと面倒。浴室にバスタブがあったので、疲れたときにとてもよかった。

クーラーが後付け設置の窓クーラーで、外の音がダダ漏れになっている。昼間は問題ないけど、夜中うるさいと困るな。

TVをサブモニタにしようとHDMIケーブルも持ってきたんだけど、ちょっと使いにくい場所の設置だったのでサブモニタ化は諦め。

photo photo photo photo photo photo photo

時差で寝たい気持ちはあるけど、まずはおみやげや水などを買うのによさそうなスーパーを物色へ。

市内はシェアキックボードのステーションがたくさんある。アプリから登録・利用できて近距離なら$1〜$2程度みたい。便利そうだけど、課金で何か面倒になると困るのと、日本と違う車の交通ルールを忘れて撥ねられそうなので、今回は止めておいた。

ふらふらとスーパー3件ほど物色。中は撮影しなかったけど、冷凍食品コーナーの充実っぷりがさすがというべきか。食材の物価は安くない、というか高い。コーン・小麦それぞれのトルティーヤやトルティーヤチップスの品揃えが豊富なのはさすがサンディエゴか。

ホートンプラザは町の中心だと思うのだが、わりと寂れてて、空きテナントも多い。地代が高すぎ?

辻のあちこちでホームレス(白人も多い)を見かけるし、糖尿病由来とおぼしき障碍者も頻繁に目にした。

photo photo photo photo photo photo photo photo photo

モルガンスタンレー、ウェスティン、ホールトンプラザパーク、バルボア劇場など。

photo photo photo photo photo

トローリー(トラム)は便利。アメリカっぽい町並みを歩く。

photo photo

話題のweworkがあった。

photo photo photo photo

せっかく南西部に来たので、テクサメックス料理を食いたい! ということで、チミチャンガのあるお店Valentine'sへ。

チーズ入りのブリトーを揚げる、というだいぶイカれたハイカロリー料理なんだけど、注文した店ではいろいろオプショナルに付けないとシンプルなものだったようで、チキンチミチャンガはトルティーヤチップスのナチョスっぽい程度のものだった。まぁでもそこそこのヘビーさはある。コーラと合わせて$13。アルコールはこの店にはなかった。

photo photo photo photo photo photo photo photo

夕方のサンディエゴをぷらぷら散歩。海軍のスーパーホーネットが飛んでるのが見えたけど、気付いたときにはもう遠くに行ってしまった。

photo

隣のケータリング屋の店頭にあったケーキの食玩。こんなの食ってたら血糖値爆発するわ。

テレビでアメフト観ながら寝落ち。夜中に起きて、スーパーで買ったトルティーヤチップスを一袋空ける。また早朝に起きてしまったので、仕事をちょこちょこ片付けた。

(2)へ。