LATEX で数式を表示させるためには、数式モードと呼ばれるモードに入らな
ければなりません。数式モードに入るには、 \begin{math}で始
めるか、その省略形の $あるいは \(で始めます。数式モード
の終わりは、 \end{math }、 $,\(で示します。
数式モードを文章の中で使うのではなく、式として独立して表示したい時には、
\begin{displaymath}〜 \end{displaymath}、ある
いはその省略形の \[〜\]、または
\begin{equation}〜 \end{equation}を使います。
displaymathでは1つ1つの式に番号を振りませんが、 equation
では式のそれぞれに番号を振ります。
数式モードでは、アルファベットがイタリックになります。